bottom end

SCOOP CREATION WORKASでは他社製のギターのエイジングも承っております。
オールラッカー塗装が本当に良いのか?それには賛否両論あることは確かです。しかしVintageなLooksが好みなら答えは明らかです。そして何よりも塗装を薄くすることが楽器の鳴りを良くすることは間違いありません。ただし以下のご注意をご理解ください。

塗装にウェザーチェッキングを入れる場合、クラックの入り方の注文はお受け出来ません、塗装の厚み、乾燥、色によって大きく入ったり細かく入ったり全部変わります。特にメタリックカラーの場合トップのクリアラッカーがソリッドカラーより厚くなりますのでクラックが大きくなる傾向にあります。逆にあまり薄すぎるとクラックが入らない場合もあります。塗装がラッカーに替わることによりポリ塗装より傷等は入りやすくなります。
お客様の大切な愛着あるギターを改造する場合、特にエイジングフィニッシュは元に戻りませんので、コミュニケーションが非常に重要になる上に、お客様の方にもある程度仕上がりにイメージに許容範囲を持っていただくようお願いしています。
その辺のところをご理解いただき、かつ十分打ち合わせが出来るようでしたら喜んでお受けさせていただきますし見積りもいたします。
その時にお客様のギターの写真やエイジングのイメージの判る写真や資料などがありますと非常にイメージが掴みやすくトラブルも起きにくいと思います。(入念な打ち合わせおよび途中経過もお見せしますので現在までクレームはありません)


お客様のギターにエイジングする場合の参考価格(フェンダータイプ)
フルエイジドフィニッシュ ボディ、ネック、ピックガード、ブリッジ、ペグ、コントロールノブ等パーツすべての場合\95,000+TAX(メイプルネックの場合の指板の塗装剥げ又はローズ指板のクレイドット含む)
ボディー、ネックのエイジドリフィニッシュのみ\80,000+TAX(メイプルネックの場合の指板の塗装剥げ又はローズ指板のクレイドット含む)
ボディ、ピックガード、コントロールノブのエイジング\65,000+TAX、ネックのみ\40,000+TAX、
ボディのみのエイジング\60,000+TAX、
ボディー、ネックのフルラッカーリフィニッシュのみ\70,000+TAX
指板ポジションマークのクレイドットに変更のみ\18,000+TAX、その他特殊な仕上げ、詳細についてはご相談下さい。
ハードなエイジング(大きく木の地肌が見えるほどの塗装の剥げ、細かい仕上げの指示などがある場合)はアップチャージさせていただきます
(\21,000〜+TAX)
メーカーロゴを消す事も残す事も可能です。テレ、ストラト以外も資料次第では可能です。修理が必要な場合は別途料金が必要です。

ご依頼に際しましては直接のオーダーのみ承っております。
オーダーはメールなどでのやりとりで打ち合わせをし仕様を決定し、正式発注時に半額、商品お渡し時に残金を頂戴いたします一本ずつお客様とのやり取りを交えて作業致します、納期は約4カ月です。

ギブソン系などのセットネックのギター等についてはお問い合わせください。
上記料金は材料費の価格変動等により予告無く変更する場合があります。



We also be able to aging other brands guitars.
All lacquer paint do you really good? It is certain that some pros and cons. Looks obvious answer is that if you like but is Vintage. There is no doubt that that the thinner coating than what is good and the sound of the instrument. Please understand the following caution, however.

If you want to include checking weather to paint, the order of appearance of the cracks we can not be received. All big changes coming in the thickness of the coating coming in fine, dry, depending on the color.
Aging does not return to the original finish, so if you want to modify the guitar with your precious love, the communication is very important for us.

We need that you have a tolerance to some extent on the image.

Gladly accept your request if we could be able to fully discussions and to understand the above. I also estimate the amount.
We need photos you want your guitar and relic at that time.


Basic Price (Fender type)

Full aged treatment:95,000JPY +TAX (body, neck, pickguard, bridge, pegs, knobs etc. including processing of clay dot on rosewood fingerboard or worn paint peel on maple fingerboard)
Body and neck aged treatment :80,000JPY+TAX
Aging body, pickguard and control knobs:65,000JPY+TAX
Neck only:40,000JPY+TAX
Body only:60,000JPYTAX
Re-paint body and neck with full lacquer:70,000JPY+TAX
Change to the SCOOP original clay typet position dots:18,000JPY+TAX

ther special finishes, please contact us for more information.

Heavy relic will upcharged(If you want more detailed instructions or aging. Request of paint peeling texture of the body is exposed to Wide):21,000 or more(depending on your request)

Aging work for the set-neck construction guitars like Gibson will be up-charged, please contact us.
The above rates are subject to change without notice due to price fluctuations in material costs.

お客様オーダー例紹介

モディファイギャラリー

Go back

AGED MODIFY WORK